top of page

 ほていやの社員紹介 

アンカー 1

個人の目標が、
いつかチームの目標に変わる

平丘 さん HIRAOKA

店長  2012年入社

就職活動ではインセンティブのある営業職を希望していたので、入社後は営業実績を積み、成果を出したい気持ちが強かったです。婦人画報「美しいキモノ」は教科書だと思って隅々まで読み、自社の商品は頭に叩き込み、先輩や上司には教えを乞うて知識を付けました。入社8年目で新店の店長を拝命したことは、一つの目標達成でした。
管理職になってからはやりがいが人財育成にシフトしました。どんなに自己研鑽を積んでも一人で出せる成果には上限があります。そのため属性や職位にかかわらず、店舗に関わるスタッフ全員が働きやすい環境づくり、個々のモチベーションアップに注力してチーム力を高めています。店長に就任してから一人も離職者を出していないことは私のささやかな自慢ですね。
ほていやは、ボーナスや昇格など努力に対する報酬が明快な会社です。良い時計が欲しい、貯金をしたいなど最初は単純な志望動機でも良いので、一所懸命やっているうちにこの仕事が好きになると思いますよ。

アンカー 2
3Z6A0714.jpg

日本の伝統文化に
触れる喜びを忘れずにいたい

賀屋 さん KAYA

店長 2017年入社

音楽関係の学校を出て、バンドマンから着物販売に転職しました。異色のようですがファッション性と文化的なところが共通点かと思います。きっかけは青山繁晴著「ぼくらの祖国」を読んで日本を見つめ直したくなったことで、伝統工芸である着物に惹かれ現職に就きました。
こうした経緯なので知識が身に付くのが楽しいです。着物をお召しになる方は日本文化への造詣が深いので、雑談のためにも学ぶべきことが幅広くあります。営業ですから高額契約が取れるとやはり嬉しいのですが、私の場合は織物や染めのお話などを通じて、商品価値に気付いたお客様が心を開いてくださったときの方がより喜びが大きいです。
店長という役職は、お得意様を持ちつつ管理責任も担う忙しい立場です。落ち込むときもありますが、何事にも一喜一憂しないよう心がけています。いつ誰が来てもあたたかくお迎えする。当たり前ですが徹底すれば、スタッフにとっても居心地の良い職場になりますものね。

アンカー 3
3Z6A0613.jpg

とにかく明るい職場で、
毎日出社するのが楽しい

辻花 さん TSUZIHANA

次席(副店長) 2019年入社

私がほていやを選んだ理由は、実店舗の雰囲気が良かったからです。まさに「それだけでピンと来た」稀有なケースかもしれません。当時、自宅に近いほていやの店舗へ振袖を見に行くと、古くて堅いといった呉服店のイメージが覆りました。それまで着物にも接客業にも興味がなかったのに「こんな明るい会社で働きたいな」と思って応募し、入社して数年が経つ今でも「あの時の判断は間違っていなかった!」と言うことができます。
販売員として嬉しいのは、私がご提案したコーディネイトを気に入ってお買い上げいただいたときです。さらに嬉しかったのは、その方がわざわざお着物を着てコーディネイトを見せに店舗に立ち寄ってくださったことでした。ほていやは対面販売かつオーダーメイドのため、お客様との接点が多く関係性を築きやすいのです。心あるコミュニケーションで気分がほっこり、売上にもつながりやすく良いことばかりです。20代で着付けができる人は少ないので、何気に自慢になりますよ!

アンカー 4
新③ 写真.jpg

休日が充実しているから、

​仕事ががんばれる

水野さん MIZUNO

次席(副店長)  2021年入社

就職活動では接客・営業を中心にさがしていました。

入社前は着物について知識や関わりはまったくなく、興味を持ったきっかけはお客様の大切な人生の1ページを演出できる仕事であるということです。実際お客様の入学・卒業・成人式・結婚などの節目に来店されることが多く、おすすめした商品を特別な日に着用頂けた際は、すごく達成感を感じます。

​着物に詳しくない」というお客様も多いですので、「お客様が何を求めているか?」を丁寧に理解をしていくことを仕事では心がけています。

​シフト制の働き方も自分にとっては魅力的です。セールではない期間は、希望日に休みが取れるので、自分の大好きなフェスに頻繁に出かけています。休日の楽しみの為に仕事が頑張れる。あるいは休日が充実しているから、仕事が頑張れる。いい循環で仕事ができています。

アンカー 5
3Z6A0501.jpg

新入社員の僕が安心して働ける
あたたかい職場

切手 さん KITTE

チーフ  2022年入社

接客業に就きたいとは考えていましたが、就活では自動車ディーラーなどの異業種も検討範囲としていました。しかしほていやの企業見学で店舗の皆さんとお話をしてみて、お客様との距離が近いこと、あたたかい社風が決め手となり志望しました。
私が心がけているのは挨拶と明るい態度です。基本中の基本ですが、謙虚な気持ちで育てていただいている感謝を持ち、社会人としての基本スキルを身につけることが役割だと思っています。新人ですから通常の販売業務の他にお客様へのお茶出しや店内美化、PC登録もあり、私にとってはすべてが勉強で新鮮です。
着物はゼロからのスタートでしたが、今は覚えたことも多くお客様に自分の言葉で伝えられるようになってきました。名前を覚えて声をかけてくださる方も増えており、「お客様との距離が近い」と感じた当初の印象通りです。職場では上司や先輩が何事も親切に教えてくれるので、安心して働くことができます。

アンカー 6
matoba1_edited.jpg

ブリアンサエラは

成長し続ける事が出来る職場

的羽 さん MATOBA

販売員  2022年入社

母が接客業をしており、お客様と楽しそうに会話して働く姿を目にして、自分も接客業に挑戦したいと思い入社しました。

入社前は、宝飾品の知識、接客の基礎も全くなく少し不安でしたが、入社後に同期、先輩方との交流や接客マナー、宝飾研修などが充実しており不安が無くなりました。

配属後は、店舗のスタッフから優しく丁寧に教えて頂いたので安心して働く事ができました。

また、仕事を通じ、様々なお客様と出会え、お話を聞くことが出来「今日は、どんな方と出会いどんな会話が出来るかな」と楽しみになります。一番嬉しいことは自分の存在を知って頂き、「的羽さん」とお声をかけて頂ける距離感まで縮める事が出来た瞬間です。そこから商品を購入して頂くとさらに嬉しさが増します。まだまだ未熟ですが、様々な方と出会え、自分自身も成長し続ける事が出来るのがブリアンサエラの良さだと思います。

アンカー 7
3Z6A3159.jpg

多くの人と出会い
紡がれたご縁は、人生の宝

松島 さん MATSUSHIMA

セールスリーダー 2008年入社

私は地方から愛知県への就職を希望していたため、家賃全額補助の独身寮がある点に惹かれて入社を決めました。そのため入社当初は宝飾品に関する知識は全くありませんでした。
ですが、入社後はこの仕事に大きなやりがいを感じて、のめり込んでいきましたね。一番の魅力は、多くの人と出会い深く関係性を構築できる点です。ブリアンサエラはいずれの店舗もショッピングセンター内に展開しているため、老若男女問わず様々な方が訪れます。例えば、小さなお子様連れだったお客様が5年、10年と通われて、成長したお子様も当店でジュエリーをご購入されるほど長いお付き合いとなったときは、大変感慨深いものがありましたね。
お客様との出会いはもちろん、縁あって一緒に働く仲間との出会いも、大切な人生の宝です。フラットな関係性の職場なので、目上の役職の方にも気軽に悩みを相談できますよ。これら多くの出会いは、自分の人生を豊かなものにしてくれています。

アンカー 8
3Z6A3100.jpg

仲間と切磋琢磨し、
成長を喜び合うことができる

三室 さん MIMURO

ブロック長  2004年入社

大学時代、友人に誘われた企業展でブリアンサエラを知り、入社しました。人事の方の温かい人柄が決め手でした。実際入社後は、同期や上司からのはげましによって奮起する場面も多く、仲間に恵まれている職場だと感じています。
また、いずれの店舗も立地が良く多くの人が行き交うため、職場は出会いの宝庫です。普通に生活をしていたらおそらく関わることのないハイクラスな方や、人生の先輩方を接客する機会も多く、日々人間力が磨かれています。
仲間やお客様に支えられ、現在はブロック長として複数店舗の売上を管理する立場となりました。管理職ではありますが、後輩に接客の手本を示そうと積極的に店頭に立つ毎日です。私の背中を見て育ったスタッフが、売上目標の達成を報告してくれる瞬間は、今の私にとって一番の喜びです。

アンカー 9
3Z6A3229.jpg

実力主義の社風だから、
努力が正当に評価される

田中 さん TANAKA

ブロック長  2011年入社

人と話すことが好きで営業職を希望していました。せっかくなら、営業力次第でいくらでも業績を伸ばせる業種がよいと思い、宝飾品を取り扱うブリアンサエラを志望しました。
入社後に分かったことですが、努力の成果である売上数値に基づき、昇進やボーナスが決まる実力主義の社風も、自分には合っていました。そのため目標数値の達成には人一倍こだわりましたね。店長時代には、約4年間一度も途切れることなく、毎月店舗の売上目標を達成しています。
現在は、ブロック長として担当エリアの売上数値を伸ばすべく、スタッフの育成に邁進。自分自身がお客様と向き合うときの心構えなどを伝え、一人ひとりの商談スキル向上を図っています。そして、担当エリアすべての店舗で売上目標を達成するにはスタッフ全員の協力が欠かせないため、チームワークを意識した働きやすい職場づくりにも注力していきます。

bottom of page